どうも、ひろぎんです!
今回はなんと青汁王子こと三崎優太さんにお会いしてきたお話をします。
メディアなどで有名なので青汁王子を知っている方は多いと思います。
知らない方のために三崎優太さんがどんな人かざっくりお話します。
今までマズくて青汁を飲まなかった若い世代や若い女性たち向けに
「すっきりフルーツ青汁」
というおいしくて飲みやすい青汁を宣伝して爆発的大ヒットさせ、
あっという間に年商130億円を稼ぎ出した株式会社メディアハーツの元経営者
それが青汁王子こと三崎優太さんです。
しかしそんな年商130億円を稼ぎだす会社の経営者として成功をおさめたはずの三崎さんはある日一気に地獄へ転落します。
1億8千万円の脱税容疑
ある朝早くに突然一枚の令状を持って数十人の国税局の職員が自宅にガサ入れしに来たのです
この事件で有罪判決が確定し自ら経営していた会社の経営から退き、
さらには犯罪者のレッテルを貼られて誹謗中傷される毎日となり、すべてを失います。
しかしこの事件は日本の闇とも言えるものでした。
なんと国税局が始めから三崎さんの有罪ありきで動いていたからです。
一時は鬱を発症して死まで考えたという三崎さんでした。
代表である自分の存在が会社にとって害となってしまい代表を退くという苦渋の選択をしました。
そして代表を辞めるという宣言をツイートしたところ、今まで誹謗中傷の嵐だったのが肯定的な応援ツイートが多く届きました。
それから青汁劇場を経てある企画をやります。
それは脱税した金額とされる一億8000万円を100万円ずつ配る贖罪というものでした。
その企画により青汁王子の知名度は爆上がりし、応援する人が爆発的に増えたのです。
文字通り地獄から生還したわけですね!
ちょっと長くなりましたが、
そんな三崎さんになんでひろぎんが会えたんだよ!
ですよね、こんな社会の最底辺にいる僕がどうやって青汁王子に会ったのか。
実は三崎優太さんが「過去は変えられる」という本を2020年10/9に出版しました。

今回はその本の出版記念でサイン本お渡し会が開催されたんです。
ひろぎんはそのイベントで三崎さんに会ったのです。
正直言ってこんな雲の上の次元のレベルのガチ経営者に会える機会はめったにありません。
起業家を目指しているひろぎんがこんなチャンスを見逃すわけがありません!
イベントに参加する方法は3タイプありました。
5冊購入者特典王子とツーショット撮影一枚、数分間お話しできる、サイン本5冊のうち2冊にその場で為書サイン
2冊購入者特典→王子とツーショット撮影一枚、サイン本2冊のうち1冊にその場で為書サイン
1冊購入者特典→ツーショット撮影なし、事前サイン本
お話しタイムはいいけど5冊もらってもなぁ、ということで僕は2冊にしました。
でも5冊にしおけば良かったと今更後悔です。

前日に代金を支払って参加券ゲット。翌日昼過ぎのイベントだから時間はかなりありました。
が、しかしあまりにも興奮してしまった僕は秋葉原のホテルを予約して現地にとどまりました。
そして翌日13時に会場に到着!

ドキドキしながら13時30分を迎えると係の人に誘導され、いよいよ王子との対面フロアへ移動。
僕は2冊券の回のほぼトップだったので5冊券の参加者数人のお話しタイムをすべて聞いてました。
姿こそ見えないが質問に答える王子の言葉がどれも優しい。ー
そして5冊券の人が全員終わり、前の人が終わり自分の番になった。
初めて対面した青汁王子の印象はデ、デカイ!まさにこれだった笑
そして青汁王子が放つ凄まじいオーラに僕は震えた。
まさに歴戦を闘い抜いてきた強者が身にまとう覇気とでもいうべきか。
まるでザコキャラがラオウに遭遇したような感覚でした笑
そして僕の携帯でスタッフの人が写真を撮ってくれました!

ホントは本の表紙の三崎さんのポーズ真似して撮るつもりが緊張して忘れてました。
そして撮影が終わると王子は横のサインブースで僕が参加券に書いたサインの希望の名前を見ながら
「ひろぎんさん」と言いながらサインをしてくれました!
本読んで下さい、と言われ王子から手渡されて僕の番は終了しました。

とにかくあっという間に終わりましたが、青汁王子こと三崎優太さんに会って来ました。
やはり年商130億の会社を20代で経営していたというのは異次元過ぎてビビりました。
自分も起業家として成功したい、いや必ずすると決めました!
本を読んでどの章も衝撃的で驚いたし面白かったです。
一番刺さった部分は最後のメッセージ
人生はやるか、やらないか、しかない
まさにその通りだと思います。
僕自身が起業家になって稼ぐ力をつけてお金から解放されて自由になる
と言いながら再びギャンブルで転落して何にもできていないです。
三崎さんは学歴も人脈もなんのバックボーン持っていない自分でもできたのだから、世の中の大半の人が覚悟さえすれば出来るはずと言っています。
目標を決めてそれを忘れないように壁に貼ったりスマホの待ち受けにする。
そしてそこへ到達するにはどうしたら良いか四六時中考え行動する。
毎日必ず少しで良いからいつもと違うことをする
ふだん会わない人に会ったり、ふだん行かない場所に行ってみる。
そうすれば昨日までと見える景色が変わると。
毎日同じことをしていても今見てる景色は変わりません。
そうした積み重ねが成功につながるのだと。
そして絶対にしてはいけないのが忙しいことを理由に行動しないこと。
これらの三崎さんのメッセージはすごく刺さりました。成功するための大事なマインドですね。
今回短い時間とはいえ、三崎優太さんという雲の上の存在の方に直接お会いできたことは僕の人生に影響を与える大きな出来事となりました。
必ず僕も起業家として力をつけて次は自力で青汁王子に会いに行きます!